いんぷれしあ

ラノベやゲームなどの感想・考察を中心に記事を書いていくオタクブログです

オートチェス スマホ版 初心者向けおすすめ構成紹介 ルーク1

f:id:impresia:20190622013958p:plain

  • 初心者で、どういう構成があるのかすら分からない
  • 誰にアイテムを持たせればいいのか、ガチャのタイミングが分からない
  • どんな構成がいま強いのか知りたい

というような右も左も分からない初心者や現環境を知りたいという方がいると思います。
この記事では初心者に知ってほしい知識やイメージ、現環境で強い構成の説明をしていきます
このゲームは知識ゲーです、構成の最終形だけでも知っているか知ってないかで大きく差がでます
まずは見よう見まね、不格好でいいので構成をマネしてみてください!

 

初心者に知ってほしい組み方のイメージ

オートチェスにはレベルというシステムがあり、レベルに応じて場に出せるキャラの数が決まっていたりショップに高コストキャラが並びやすくなったりします。

初心者がよくやる間違いとして金を貯めてひたすらにレベルを上げるというものがあります。

ですがよくよく考えてみるとレベルを上げただけでは盤面には何も変化はありません、大事なのはレベルを上げたあと適切なキャラを加えシナジーを強化すること、あるいはレベルを上げて高コストキャラの排出率を上げて必要なキャラを引き当てることです。

レベルを上げる際は上げたあとで誰を盤面に加えるのか、引き当てたいキャラが誰かを考えてから上げるようにしましょう。

 

構成を組んでいくイメージとしてはレベル8で構成をほぼ完成させレベル9で一体追加して補強するイメージで組んでいきます。

レベル8で構成をほぼ完成させなければいけない理由は簡単で、レベル8から9に上げるには35GOLDないしは30GOLDもかかるからです。

序盤で全然勝てず余裕がないプレイヤーではこの35GOLDの壁を乗り越えるのは難しいです、ですのでレベル8でほとんど完成状態にしてからレベル9に上げて補強するわけです

 

ガチャのタイミング

序盤からキャラが重なり星2を量産できていて連勝できている場合を除いて

基本的な場合はラウンド21にレベル8にするのと同時に30goldまで、ピンチのとき(キャラが重ならず星2が全くいない場合)は20goldまで回します

ラウンド21前でガチャしてはいけないというわけではないです

ツモが微妙で目指す方向性が固まらないという場合はガチャるときもあります 

 

超強い構成

ドラゴンナイト

f:id:impresia:20190611225554p:plain

  • フロストナイト
  • 煉獄の騎士
  • 不死の騎士
  • ドラゴンナイト(攻撃力上昇、攻撃速度上昇アイテム)
  • 光刃の騎士(木の棒、吸血マスク)
  • 羊の騎士
  • ライトドラゴン
  • 毒竜

現環境はとにかくナイトが強いです

ナイトといえばドラゴンナイトかグレーシャーナイトですがドラゴンナイトはレベル8でほとんど完成するので序盤負け続きでも十分目指せますし何なら序盤の負債を巻き返して1位を目指せる構成です。

優先度順に煉獄の騎士、光刃の騎士、ライトドラゴン、フロストナイトは星3を目指します

 

f:id:impresia:20190611231024p:plain

レベル9に上げることができた場合は上記の画像のように不死の教皇を加えてアンデットシナジーを出しましょう

(同じ高コストアンデットとして5GOLDの堕落した法師がいますが僕はあまり強さを感じないので不死の教皇を採用しています)

 

また、よく迷う行動としてレベル8でガチャをしてキャラを星3にしようとするかレベル9に上げてアンデットシナジーを加えるか、という選択があると思います

僕が思うにこの場合は前者、つまりレベル8でガチャを回して星3を狙う方が強い行動だと思っています(これはドラゴンナイトに限らずどの構成にも言えることです)

 

 

グレーシャーナイト

f:id:impresia:20190611231822p:plain

  • フロストナイト
  • ドラゴンナイト
  • 羊の騎士
  • 不死の騎士
  • トロルの医者
  • 氷河の呪術師
  • バーサーカー(攻撃力上昇、攻撃速度上昇アイテム)
  • 光刃の騎士(木の棒、吸血マスク)
  • 氷河の祈祷師
  • 煉獄の騎士

グレーシャーナイトはレベル9で完成する構成です、ですので序盤に体力を失い過ぎた場合はグレーシャーナイトではなくレベル8で完成するドラゴンナイトを目指しましょう

ただグレーシャーナイトは揃いさえすればドラゴンナイトよりも強いと思います

揃えるのは難しいけど揃えられさえすれば何者にも負けない強さを持っています

 

ドラゴンナイトとグレーシャーナイトどちらを目指すか

僕はほとんどの場合ドラゴンナイトを採用しています

というのもグレーシャーナイトはレベル9に到達しなければいけないのがやはりきついです

グレーシャーナイトを採用する場合としては序盤のうちにバーサーカーを引けて体力に余裕がある場合は採用しています

 

 

強い構成

上記の通り現環境ではナイトがとてつもなく強いです

じゃあナイトだけ目指せば勝ち続けられるのか?っていうと割と勝てちゃうのがこのゲーム(´・ω・`)

とはいえこのゲームは麻雀と同じで一つのプールからみんなで駒を取り合うので同じ構成を目指す人がたくさんいると流石にキーカードを引けず負けてしまうことも多々あります

 

というわけでナイトを目指す人が多いとき、ナイトの駒がショップに並ばず目指しようがないときに目指したい構成を紹介します

 

ビーストウォリアー

f:id:impresia:20190612004705p:plain

(画像の駒の配置はてきとうです、今後ちゃんとした画像が撮れ次第更新しておきます)

  • 終焉のデーモン
  • 剣聖
  • 人狼
  • 海賊王(防御系、MP系アイテム)
  • 熊のドルイド(体力、MP系アイテム)
  • 魔毒の芋虫
  • バーサーカー(攻撃力上昇、攻撃速度上昇アイテム)

(画像の闇のスピリットは構成とは関係ないです、入れている理由はあとで詳しく説明します)

ビーストウォリアーの強さは序盤から安定して勝てるという点です

見て分かる通り4GOLDの駒が3体もいます、序盤は岩のスピリットや赤き斧の王などを使い、4GOLDキャラを引け次第順次入れ替えていく感じです

ビーストウォリアーを目指すきっかけはセイウチボクサーが星2になりかつ他のウォリアーがそこそこ引けていたら目指します

 

ウイングス

f:id:impresia:20190612013737p:plain

  • 預言者
  • 熊のドルイド(体力、MP系アイテム)
  • 大樹の賢者
  • デーモンハンター
  • ウインドレンジャー(攻撃力上昇、攻撃速度上昇アイテム)
  • 砂漠の主
  • 致命の暗殺者(木の棒、吸血マスク)
  • 光の羽の刺客(HP回復系、MP系アイテム)

ほんとうに何もキャラが揃わずにどうしようもないときに目指すことが多いです

ドルイドシナジーを利用して星3を量産していく感じで、何だかんだお世話になることが多い構成です

熊のドルイドが引けてない場合は躊躇せずにシナジーを利用した星2を2体合成して星3を作る道を諦めて星2を3体合成して星3を作りましょう、大事なのは星3をつくることです。

 

 

できれば遠慮したい構成

アサシン

f:id:impresia:20190612014859p:plain

  • 熊のドルイド(体力、MP系アイテム)
  • 大樹の賢者
  • 毒竜
  • 砂漠の主
  • 水のスピリット
  • 致命の暗殺者(木の棒、吸血マスク)
  • 光の羽の刺客(HP回復系、MP系アイテム)

最初はPC版オートチェスと比べてアサシンキャラの数が多いので強いと思っていたのですが現在のアサシンの見立ては、安定はするけどどうしてもパワー不足という感じです

何よりダメなところは現環境最強のナイトに相性が悪いことです

今では目指すことはめったにないです

 

他にもオークメイジなどがありますが現環境で自分が目指すことは全く無いので割愛

 

ナイト対策

上記の通り現環境ではナイトが最強と何度も言いましたが、ではナイトに勝つことは不可能なのかというと全くそんなことはありません

対策は簡単で、どの構成だろうと闇のスピリットを添えればいいだけです

f:id:impresia:20190612020054p:plain

星1でも添えるだけでナイトに勝てるようになれますし星2にした日には完封できます

闇のスピリットを添えればついでにウォリアー対策にもなります。

最終盤のタイマンで相手がナイト、ウォリアーだったりその試合にナイト、ウォリアー構成がたくさんいたりした場合は是非闇のスピリットを添えてみてください

(ただ闇のスピリットは5GOLDキャラなので引けないことも多々ありますその時は諦めましょう(´・ω・`))

 

アイテムについて

上記の構成紹介においてキャラの名前の横の括弧内のアイテムがそのキャラにおすすめのアイテムです。

木の棒、吸血マスクについて

木の棒と吸血マスクを合成することによって呪われた吸血マスクが作成できます。

このアイテムは所持しているキャラがスキルを仕様不可になるというデメリットの代わりに非常に大きいメリット効果を得られるというアイテムです。

このスキル使用不可のデメリットなのですがパッシブスキルに対してはその限りではありません、つまりパッシブスキル持ちのキャラはデメリットを受けることなく大きいメリットを受けることができるわけです。

そんなわけでパッシブスキル持ちのキャラには木の棒、吸血マスクをどんどん持たせて呪われた吸血マスクを作成しましょう。

 

最後に

上記の構成を組むのに慣れてきたら連敗ボーナス戦略なんかも練習してみるといいかもしれません

連敗戦略なんかができるようになってくるとどの試合も4位以上に入賞できるようになってレートもぐんぐん上がるようになると思います。

(連敗戦力の仕方については別記事で書こうと思います)

 

というわけで長々と書いてしまいましたがもしここまで読んでいただいた方がいましたらここまで読んでいただきありがとうございました。

今回この記事はルーク1に到達したら書こうと前から考えていました、しかし思っていたよりランクが上がりづらく(3回3位以上入賞で1ランク上がる)、遅くなりすぎると環境が変わってしまいそうだったのでまだビショ5ですが記事を書いた次第です

 

追記:ルーク1に上がれました。ナイトとビーストウォリアーが強かったです

それとモバイル版は連敗戦略を狙いすぎるのはよくないかもしれないです、中上位の人たちも途中でオールインしてくる人が多いので連敗戦略してると普通に焼き殺されます…